ドライバーとして働く
好きな運転を仕事に
フルタイムでも、副業でも
自分に合った働き方で
ドライバーとして働く
好きな運転を仕事に
フルタイムでも、副業でも自分に合った働き方で

Bセレクト- ドライバーとは
1つのアプリで運転代行・運転請負、デリバリーが請け負える!


運転代行・運転請負は、飲食店様との関わりが深いサービスです。そこに「デリバリー機能」を加えることで、地方の飲食店の幅広いニーズに応えることが可能になりました。さらに、バイクを導入することで、コストを抑えながら「デリバリー」「運転代行」「運転請負」の3つの機能を、効率的かつ柔軟に活用することが可能になります。
運転代行×運転請負×デリバリー、全てを一つのアプリに搭載

お迎え場所や注文内容、車両情報などを事前にアプリで確認可能です。
代行や請負の場合、車の詳細情報や車両の仕様を確認することができます。
目的地も地図上で簡単に確認できるため、安心です。
アプリで効率的な受注管理を実現

本システムの普及により、時代に合った新しい地域の形が生まれます。
地方でも多様な働き方が可能となり、都市から地方への人の流れを促すことで、「このまち、いいな」と感じられる地域づくりに貢献します。
賑わいあるまちづくりに貢献
お仕事開始までの流れ
4stepで簡単!
アプリで登録、お仕事開始。








アプリの使い方


車 or 折り畳み
電動バイクを選択
お仕事を開始する前に、随伴車or折り畳み電動バイクを使用するかを選択します。
お仕事を受注したくない場合は、「休憩モード」にすることもできます。




車 or 折り畳み電動バイクを選択
お仕事を開始する前に、随伴車or折り畳み電動バイクを使用するかを選択します。
お仕事を受注したくない場合は、「休憩モード」にすることもできます。



受注
お客様から注文が入ると、「受ける」「拒否する」で操作します。代行・請負は注文を受けると、お迎え地点までのナビを開始します。デリバリーで注文を受けると、お店が注文を確認し、確認完了後に商品受け取り先までのナビを開始します。
※デリバリーは、お店都合で注文がキャンセルされる場合もあります。


受注
お客様から注文が入ると、「受ける」「拒否する」で操作します。代行・請負は注文を受けると、お迎え地点までのナビを開始します。デリバリーで注文を受けると、お店が注文を確認し、確認完了後に商品受け取り先までのナビを開始します。
※デリバリーは、お店都合で注文がキャンセルされる場合もあります。


代行・請負&商品配達
代行・請負の場合は、お客様が指定した「お迎え地点」まで移動し、お迎え後は代行・請負サービスを提供します。デリバリーの場合は、飲食店様のお店に商品受取へ向かい、受取後は指定の場所まで商品をお届けします。
ナビを使用して移動するから
道がわからなくても安心!


代行・請負&商品配達
代行・請負の場合は、お客様が指定した「お迎え地点」まで移動し、お迎え後は代行・請負サービスを提供します。デリバリーの場合は、飲食店様のお店に商品受取へ向かい、受取後は指定の場所まで商品をお届けします。
ナビを使用して移動するから道がわからなくても安心!


決済
代行・請負は、「現金」「クレジットカード」「業者専用決済」で決済できます。最終的な走行距離を入力して料金を確認し決済完了となります。デリバリーは「クレジットカード」決済のみとなります。ドライバーが商品配達後、完了となります。


決済
代行・請負は、「現金」「クレジットカード」「業者専用決済」で決済できます。最終的な走行距離を入力して料金を確認し決済完了となります。デリバリーは「クレジットカード」決済のみとなります。ドライバーが商品配達後、完了となります。
あなたのライフスタイルに合った働き方で稼げる
あなたのライフスタイルに合った
働き方で稼げる
1日8時間稼働で、ガッツリ稼ぐ

昼間は別の仕事、
夜だけ稼働もOK!

ランチとディナー時間を狙って、スキマ時間にちょっとだけ

アプリのDLはこちらから
デリバリー・運転代行用注文用アプリ

ドライバー専用アプリ

デリバリー・運転代行用注文用アプリ

ドライバー専用アプリ

アプリのDLはこちらから
よくある質問
募集・応募について
ドライバーとして応募するにはどうすればいいですか?
まず以下のURLからドライバー専用アプリをダウンロードしていただき、アプリの手順に従ってご登録をお願いいたします。
Androidの方はこちらから
iPhoneの方はこちらから
登録に関してご不明点のある方はこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
応募に必要な書類はありますか?
運転免許証が必要になりますので、ご登録の際はお手元にご準備ください。
面接はありますか?オンラインで可能ですか?
面接はございませんが、ご登録いただいた後に確認事項がある場合はこちらからご登録のお電話かメールアドレスに連絡させていただくことがございますので、ご了承ください。
年齢制限はありますか?
満20歳からご登録いただけます。
年齢制限の上限はございませんが、スマートフォンのアプリを通じてお仕事を受けていただくので、問題なくアプリやスマートフォンの操作ができる方を条件とさせていただいております。
運転免許はどの種類が必要ですか?
・運転請負(1人運転請負)は普通自動車第一種免許が必要になります。
*もちろん普通自動車第二種免許の方でも可能です。その場合は、運転代行という区分でのお仕事の依頼となります。
・デリバリー、買い物代行は原付1種または普通自動車、中型自動車、自動二輪などのいずれかの運転免許が必要となります。
自家用車で働けますか?
自家用車でも可能です。
ただし、運転請負(1人運転請負)のお仕事を受けていただく場合は、お客様の車に積載できる折りたたみ電動バイクが必要となりますので。
弊社ではデリバリー、代行専用に特化した折りたたみ電動バイクを取り扱っておりますので、ぜひご検討ください。
折りたたみ電動バイクの詳細はこちら
車両は貸与してもらえますか?
車両の貸与はございません。
自家用車をご利用いただくか、弊社でお取り扱いのあるデリバリー、運転請負(1人運転請負)専用に特化した折りたたみ電動バイクも購入いただけます。
車やバイクを持っていなくても働けますか?
受けていただくお仕事によって、以下の車両が必要になります。
デリバリー・買い物代行:バイクor折りたたみ電動バイクor自家用車
運転請負(1人運転請負): お客様の車に積載できる折りたたみ電動バイクが必要です
配達用の保険に加入する必要はありますか?
弊社のデリバリー、運転代行(運転請負)専用の保険に加入していただく必要があります。
副業としても働けますか?
副業としても働いていただけます。
女性でも安心して働けますか?
デリバリー、買い物代行は女性でも働いていただけます。
運転代行(運転請負)は、男性のみのご登録とさせていただいております。
外国人でも応募できますか?
在留資格が永住者、日本人の配偶者等、永住者の配偶者等、定住者、または就労無制限の特定活動(ワーキングホリデー)である必要があります。
詳しくはこちらからお問い合わせください
勤務条件・報酬について
日払いは可能ですか?
報酬は2週間に一度の支払いとなりますので、日払いは行っておりません。
土日、平日だけ、夜間や早朝だけでも可能ですか?
ドライバー様の稼働可能な時間に合わせていつでもお仕事可能です。
最低勤務日数・時間はありますか?
最低勤務日数・時間はございません。
ただし、お仕事の依頼を受注してから終了するまで、予想以上に時間がかかることもございますので、お時間に余裕を持って稼働時間をお決めください。
勤務形態・システムについて
登録後すぐに働けますか?
登録後、登録情報の確認などに3営業日ほどお時間をいただいております。
登録日を含め、最短で4日後からお仕事を開始していただけます。
アプリの使い方はサポートしてもらえますか?
24時間対応のサポートデスクがございますので、アプリの使い方でご不明点がございましたらサポートいたします。
配達エリアは選べますか?
アプリでお仕事を受けるor受けないを選んでいただけますので、ご自身の配達圏内のお仕事を選んでいただけます。
仕事の受注方法はどうなっていますか?
お仕事はアプリで受注していただきます。
ガソリン代や駐車場代は支給されますか?
ガソリン代や駐車場代はドライバー負担となります。
交通費や通信費は自己負担ですか?
交通費や通信費はドライバー負担となります。
配達バッグや制服は支給されますか?
制服はございません。配達バッグは支給いたします。
法律・安全・サポートについて
任意保険は必要ですか?どんな保険が必要ですか?
任意保険への加入は必須となりますが、ドライバー様には登録と同時に弊社の保険への加入を必須とさせていただいておりますので、デリバリーや運転代行(運転請負)のお仕事中の事故は弊社の保険で対応いたします。
配達中に事故にあった場合はどうすればいいですか?
事故に遭われた場合は速やかに110番をし、怪我人がいる場合は救護を行い、その後弊社にも連絡をお願いいたします。
トラブル時のサポートはありますか?
24時間対応のサポートデスクがございますので、トラブルの際はサポートデスクまでご連絡いただければサポートをいたします。
顧客とトラブルになった場合、対応してもらえますか?
24時間対応のサポートデスクがございますので、トラブルの場合は弊社までご連絡いただければサポートいたします。
体調が悪い時や急な休みの対応はどうなりますか?
お仕事のご依頼はアプリで受けるor受けないを選んでいただけますので、ご自身の体調に合わせて稼働いただけます。
また、配達途中や運転請負(運転代行)途中の体調不良は、速やかに弊社のサポートデスクまでご連絡ください。
仕事中の怪我は労災対象になりますか?
ドライバー様は弊社との雇用関係はなく、個人事業主という扱いになりますので労災保険の対象外となります。
研修やマニュアルはありますか?
アプリでご登録後、アプリでドライバー研修を受けていただけます。
マニュアルもいつでもアプリでご覧いただけます。